喉頭摘出後リハビリWebセミナー
喉頭摘出後リハビリテーションについての集学的アプローチ
~第12回GPRJ~ Webセミナー
喉頭摘出後における音声、呼吸器、嗅覚等のリハビリテーションについて、医師、言語聴覚士、看護師それぞれの視点から総合的に学ぶことができる機会となっております。オンデマンド配信の為、時間や場所を選ばずご視聴が可能となっております。是非多くの方のお申し込みをお願い申し上げます。
耳鼻咽喉科領域講習:参加で0.5単位、1時間以上の視聴で1単位の合計1.5単位取得可能です。
配信期間
2025年5月28日(水)~6月30日(月)予定
申込期間
配信終了まで
配信形式
事前録画によるオンデマンド配信
主な対象
医療従事者(医師、看護師、言語聴覚士など)、福祉従事者
参加費
無料
WEBセミナープログラム(予定)
- 喉頭摘出後リハビリテーションの概要:喉頭全摘後の変化と対策
- 呼吸器・嗅覚リハビリテーション
- 音声リハビリテーション 代用音声概要、ボイスプロステーシス挿入手術法 ・交換法、トラブルシュート
- 看護師による喉摘患者指導のポイント
- 言語聴覚士による喉摘後リハビリテーションの手順とポイント
- 導入と業務分担
- 永久気管孔用人工鼻の普及に向けて
- オランダにおける喉摘後リハビリテーション最新動向
- オランダにおける術後リハビリテーションを念頭に置いた喉摘手術のポイント
主催
- 新潟大学医歯学総合病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科
- 日本歯科大学 新潟生命歯学部耳鼻咽喉科学
- 昭和医科大学 頭頸部腫瘍センター
- 神戸大学医学部附属病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科
- 公益財団法人がん研究会 有明病院 頭頸科
- 新潟県立がんセンター新潟病院 頭頸部外科
- コロプラスト株式会社
※施設名順不同
協力
- 第126回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会
- The Netherlands Cancer Institute(オランダがんセンター)
お問い合わせ
GPRJ セミナー運営事務局
event.jp@atosmedical.com
(コロプラスト株式会社 代用音声・呼吸器ケア事業本部)