過去に
が主催、または事務局代行を行っているセミナーのご案内です。
明日から役立つアンチエイジング
抗加齢医学の実際2006 (1日目)
9月17日(日) 12:50〜19:55 1st Day
- 12:50−13:00
- 開会の言葉
北里大学名誉教授
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 塩谷 伸幸
- 13:00−15:20
- Lecture 1
糖のサイエンスとメタボリックシンドローム
座長: 渡邊 昌 国立健康・栄養研究所理事長
- 13:00−13:25
- メタボリックシンドローム
渡邊 昌 国立健康・栄養研究所理事長
- 13:25−13:50
- メタボリックドミノ
伊藤 裕 慶應義塾大学医学部内科学教室腎臓・内分泌・代謝内科教室
- 13:50−14:15
- 糖のサイエンス インシュリン・IGF-1 パスウェイの秘密
白澤 卓二 東京都老人総合研究所分子老化研究グループ研究部長
- 14:15−14:40
- 話題のPPARγアゴニスト(ピーパーガンマアゴニスト)
門脇 孝 東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科教授
- 14:40−15:00
- アンチエイジング治療法の是非を語る1 -バトル講演-
日本人として、炭水化物を摂る、摂らない?
[是] 門脇 孝
[非] 坪田 一男 慶應義塾大学医学部眼科学教室教授
- 15:00−16:20
- パネルディスカッション
- 15:20−15:35
- 休 憩
- 15:35−17:10
- Lecture 2
脳のアンチエイジング
座長: 坪田 一男 慶應義塾大学医学部眼科学教室教授
- 15:35−15:55
- 参加者参加型 あなたのエイジングチェック
メディカルエイジチェックTMテスト
- 15:55−16:20
- 脳と目のアンチエイジング
坪田 一男 慶應義塾大学医学部眼科学教室教授
- 16:20−16:45
- 脳とアンチエイジングに出来ること
古賀 良彦 杏林大学医学部精神神経科教授
- 16:45−17:10
- パネルディスカッション
- 17:10−18:25
- イブニングタイム
- 18:25−19:55
- イブニングセミナー
アンチエイジング ニュートリション
座長: 吉川 敏一
(京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学 教授)
- 18:25−18:50
- 抗老化食品のサイエンス
大澤 俊彦 名古屋大学生命農学研究科応用分子生命科学専攻 教授
- 18:50−19:15
- 食育とアンチエイジング
服部 幸應
学校法人服部学園 服部栄養専門学校 理事長
服部栄養専門学校校長
- 19:15−19:40
- 生活習慣病対策のための地域一体型の
Nutrition Support Team (NST)について
東口 志 藤田保健衛生大学医学部外科学・緩和ケア講座教授
- 19:40−19:55
- パネルディスカッション
明日から役立つアンチエイジング
抗加齢医学の実際2006 (2日目)
9月18日(月・祝) 9:00〜16:20 2nd Day
- 9:00−10:00
- Lecture 3
アンチエイジングクリニックの実際
〜栄養アプローチ、ライフスタイルモディフィケーション、キレーション治療の実際〜
満尾 正 満尾クリニック院長
- 10:00−11:50
- Lecture 4
あなたのクリニックにどのようにアンチエイジング医学を取り入れる?
〜アンチエイジングクリニックの運営に関わる全て〜
座長:坪田 一男 慶應義塾大学医学部眼科学教室教授
- 10:00−10:15
- 参加者関心度調査! アンケート集計
何科の医師であるか?アンチエイジング医療の何に興味があるか?
- 10:15−11:05
- ビデオ紹介 アンチエイジングクリニック×5
鶴見大学歯学部付属病院アンチエイジング外来 / 斎藤一郎
慶應義塾大学医学部眼科 / 坪田一男
恵比寿アンチエイジングクリニック / 青木 晃
AACクリニック銀座 / 上符正志
三番町ごきげんクリニック / 澤登雅一
- 11:05−11:50
- パネルディスカッション
テーマ1: サプリ、キレーション、HRT何をどこで学んだか?
テーマ2: あなたのクリニックがアンチエイジングクリニックになるための方法
- 11:50−12:10
- 休 憩
- 12:10−13:10
- ランチョンセミナー
- 13:10−13:40
- ラウンジにてCoffee Break & Free Discussion Time
- 13:40−15:15
- アンチエイジング治療法の是非を語る2 -バトル講演-
座長: 坪田 一男 慶應義塾大学医学部眼科学教室教授
- 13:40−13:45
- 参加者意識アンケート
- 13:45−14:25
- キレーションの是非
[是] 満尾 正 満尾クリニック院長
[非] 楠原 正俊 防衛医科大学校内科学第一講座助教授
- 14:25−15:05
- ホルモン系サプリの是非 メラトニン、DHEAを摂るべきか
[是] 米井 嘉一 同志社大学アンチエイジングリサーチセンター教授
[非] 青木 晃 恵比寿アンチエイジングクリニック
- 15:05−15:15
- 参加者意識アンケート
- 15:15−15:30
- ラウンジにてCoffee Break & Free Discussion Time
- 15:30−16:20
- Lecture 5
あなたのクリニックにどのようにアンチエイジング医学を取り入れる?
座長:坪田 一男 慶應義塾大学医学部眼科学教室教授
演者:神ノ田 昌博 厚生労働省保険局 医療課課長補佐
- 16:20−16:25
- 閉会の言葉
坪田 一男 慶應義塾大学医学部眼科学教室教授